
材料 (2人分)
-
中華麺2玉
-
豚バラ肉ブロック200g
-
長ねぎ5cm
-
2株
-
【A】
-
酒大さじ1
-
醤油大さじ1と1/2
-
塩適量(小さじ1/5程度)
-
少々
-
【B】
-
小さじ1/2
-
2振り
-
片栗粉大さじ1
-
サラダ油大さじ1
-
【スープ】
-
水800ml
-
小さじ4
-
大さじ2
-
酒小さじ2
-
ごま油小さじ1
作り方
- 【1】豚バラ肉は1cm程度の厚さに切り、【A】を合わせたところに加えて軽くもみ込みます。長ねぎはみじん切りにし、香菜は1cm程度に切ります。
- 【2】鍋に【スープ】の水を入れて沸かし、鶏丸ごとがらスープを加えて溶かし、その他の材料を入れてひと煮立ちしたら、いったん火からおろしておきます。
- 【3】【1】の豚肉の汁けを切り、混ぜ合わせた【B】をつけて、余分な粉は落とします。
- 【4】フライパンに油をひいて熱し、【3】の肉を入れて中火で両面を焼いて中まで火を通します。
- 【5】たっぷりの湯に、麺をほぐしながら入れてゆでます。【2】のスープを温め、丼に入れて長ねぎのみじん切りを加えます。
- 【6】麺がゆで上がったらしっかり湯きりをして丼に入れ、焼きあがった豚肉と、香菜をのせます。
- memo
- 本来「排骨麺」とは、骨付きのスペアリブ肉で作ります。骨付き肉でより本格的に作るのもおすすめ。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 862kcal |
---|---|
たんぱく質 | 27.5g |
脂質 | 45.3g |
炭水化物 | 74.6g |
---|---|
ナトリウム | 3075mg |
食塩相当量 | 7.8g |