りんごのロールパイ

失敗なしの手作りパイ生地で簡単にできるロールパイです。ジンジャー風味のりんごは歯応えを残して仕上げます。

  • 調理時間90分
  • エネルギー402kcal
  • 食塩相当量0.2g

材料 (6人分)

  • りんご
    2個(400g)
  • 砂糖
    50g
  • バター
    10g
  • レモンの絞り汁
    大さじ1
  • 小さじ1
  • 【パイ生地】
  •  薄力粉
    280g
  •  無塩バター
    100g
  •  塩
    小さじ1/4
  •  砂糖
    20g
  •  水
    100ml
  • 【仕上げ用】
  •  溶き卵
    1/2個分

作り方

  1. 【1】薄力粉はふるっておきます。無塩バターは直前まで冷蔵庫で冷やしておき、2cm角程度に切ります。大きめのボウルに薄力粉と塩、砂糖を入れて混ぜ、そこに切ったバターを加えます。フォークでバターを薄力粉に切りこむようにして混ぜます。薄力粉に覆われたバターの粒が大豆2粒程度の大きさになったら、周囲から水を加えて全体をざっくり混ぜてひとまとめにします。多少粒感が残っていても気にせず、そのままラップに包んで冷蔵庫で30分寝かします。
  2. 【2】【1】の生地を寝かしている間にりんごの皮をむき、4等分にして芯を取り除いた後、それぞれ4等分の薄切りにします。鍋に切ったりんごと皮、砂糖、バター、レモンの絞り汁を入れて弱火にかけます。バターが溶けてきたら、砂糖とレモンの絞り汁になじませ、りんご全体に回るように混ぜます。ふたをして弱火でりんごから果汁が出るように加熱し、果汁が出てきたら再び軽く混ぜます。ふたをしてさらに弱火で加熱し、りんごの一部に少し透明感が出たら、火からおろして別器に移して冷まし、粗熱がとれたらジンジャーパウダーを加えて混ぜます。
  3. 【3】【1】の生地を冷蔵庫から取り出し、丸めた状態の上から麺棒で叩いて平らにし、麺棒を転がして2cm程度の厚さに伸ばしたら三つ折りにし、さらに二つに畳んで再びラップに包んで30分冷蔵庫に入れます。
  4. 【4】【3】の生地を薄力粉(分量外)で台に打ち粉をした上にのせ、【3】と同じように麺棒で叩いてある程度平らにしてから33cm×25cm程度に伸ばします。
  5. 【5】オーブンを180度に予熱します。【4】の生地の上に【2】のりんごの汁けをきって並べ、短い方から隙間ができないように巻いていきます。巻き終わりを下にし、両端を潰してフォークで押さえます。オーブンシートを敷いた天板にのせ、仕上げ用の溶き卵を表面に塗り、オーブンに入れて45分焼きます。途中35分たったら、溶き卵をもう一度塗り、りんごの皮をリボン状にのせて再び加熱します。焼いている途中で焼き色が濃くなり焦げそうになったら、アルミホイルで覆って調整します。
  6. 焼き上がったら、オーブンから取り出し、冷めるまでそのまま置いて切り分けます。
memo
オーブンによって加熱時間に差があります。生地の様子を見ながら焼き上げてください。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 402kcal
たんぱく質 4.5g
脂質 16.7g
炭水化物 57.3g
ナトリウム 108mg
食塩相当量 0.2g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品