ハロウィンデコカップケーキ

アイシングクリームとロイヤルアイシングでデコレーション!ハロウィンのキャラクターを家族で楽しみながら作りましょう。

  • 調理時間35分
  • エネルギー1364kcal
  • 食塩相当量0.7g

材料 (2人分)

  • 薄力粉
    120g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1/3
  • 小さじ1
  • 有塩バター
    50g
  • 砂糖
    60g
  • 1個
  • 牛乳
    50ml
  • 【アイシングクリーム・ロイヤルアイシング】
  •  粉砂糖
    400g
  •  卵白
    80g
  •  フードカラー
    適宜

作り方

  1. 【1】薄力粉とベーキングパウダー、オールスパイスは合わせて一緒にふるっておきます。オーブンは180度に温めておきます。
  2. 【2】バターは湯煎にかけて溶かしておきます。ボウルに砂糖と卵、牛乳を合わせハンドミキサーで軽く泡立つ程度に混ぜ【1】を加えて混ぜます。
  3. 【3】【2】の生地に溶かしたバターを加えてムラなく滑らかに混ぜあわせます。ペーパーカップ6個に生地を流し入れ、オーブンに入れて12分焼きます(竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり)。取り出して冷まします。
  4. 【4】粉砂糖はふるっておきます。200gの粉砂糖に溶いた卵白を少量ずつ加えてスプーンで混ぜ、スプーンの跡が残る程度の柔らかさになったら、お好みのフードカラーを混ぜて色をつけ、【アイシングクリーム】を作ります(アイシング用のフードカラーがない場合は、粉のフードカラーを少量の水で濃く溶き、つまようじで少しずつ加えて色を調製します)。残りの粉砂糖の半分(50g程度)と卵白の全量を混ぜ合わせてクリーム状にし、残りの粉砂糖を少しずつ混ぜて粘土状の固さにして【ロイヤルアイシング】を作ります。
  5. 【5】冷めたカップケーキに、スプーンでアイシングクリームを塗ります。ロイヤルアイシングはフードカラーで色づけした後、麺棒で伸ばしてお好みの形に成形したり、型抜きして上に飾ります。
memo
アイシングに香りづけでレモン汁を少量加えてもよいでしょう。ロイヤルアイシングは乾燥しやすいので作業中は使わない生地をラップに包んでおきましょう。また、アイシングを麺棒でのばす際、木製のものの場合、アイシングがはり付いてしまうことがあります。プラスティック製を使うか、木の麺棒にラップを巻いて使うと良いでしょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 1364kcal
たんぱく質 10.4g
脂質 25.4g
炭水化物 276.9g
ナトリウム 291mg
食塩相当量 0.7g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品