
作り方
- 【1】さんまは頭を切り落とし、切り口から割り箸を深く差し込んではらわたを挟み、ねじりながら引き出して取り出し、流水で洗います。水けをふいて4等分の長さに切ります。万能ねぎは小口切りにします。
- 【2】鍋におろししょうがと梅肉、水を入れて溶き混ぜ、その他の調味料も入れて火にかけます。沸いてきたらいったん火を止め、さんまを入れ、上に紙ぶたをします。(紙ぶたはオーブンシートを鍋に合わせて切り、中央に直径2cm程度の蒸気抜けの穴を開けて作ります。)中火よりやや弱めの火で15分煮たら火からおろし、粗熱がとれるまでそのまま置き、再び火をつけて温めた後、器に盛り、上に万能ねぎをちらします。
- memo
- いったん冷ますと味がよくしみ込みます。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 479kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.0g |
脂質 | 35.3g |
炭水化物 | 9.3g |
---|---|
ナトリウム | 1175mg |
食塩相当量 | 2.9g |