イタリアンいかめし

イカにサフランライスを詰めてトマトソースで煮込んだ洋風のイカめしです。ソースをからめながらリゾット風にしていただきます。

  • 調理時間40分
  • エネルギー416kcal
  • 食塩相当量1.7g

材料 (2人分)

作り方

  1. 【1】いかは内臓を取り除いて皮をむき、足は1cm長さに切ります。玉ねぎはみじん切りにします。トマトの水煮缶詰は果肉をみじん切りにし、缶汁は捨てずに使います。
  2. 【2】フライパンにオリーブオイルの半量(大さじ1)を入れて火にかけ、半量の玉ねぎを透き通るまで炒め、米を洗わずに加えて全体にオリーブオイルが回るように炒めます。続いてサフランと水300ml、コンソメの半量(小さじ1/2)を加えて軽く混ぜ、火を弱めて時々かき混ぜながら10分煮ます。いかの足を加えて炒め混ぜ、塩とブラックペッパーで味を調え、火からおろします。
  3. 【3】【1】のいかに【2】を詰め、つまようじで口を閉じます。
  4. 【4】【2】のフライパンをきれいにし、オリーブオイル(大さじ1)とおろしにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら残りの玉ねぎを加えて透き通るまで炒め、トマトの水煮と缶汁を加えます。
  5. 続いてローレルと顆粒コンソメ(小さじ1/2)、水100mlを加え、煮立ってきたら【3】を入れます。いかが膨らんできたらふたをし、火を弱めて10分加熱します。いったんふたを開けていかを裏返し、再びふたをして5分加熱します。
  6. 【5】【4】のいかを取り出し、トマトソースの味を塩とブラックペッパーで調えて器に盛ります。いかを切り分けてトマトソースの上に盛り、お好みでイタリアンパセリを添えます。
memo
いかの大きさによって白米の量が変わりますので、小さいいかで白米が余ってしまったら、水を加えてそのまま少し煮てリゾットにしても良いでしょう。米の芯が残るくらいのアルデンテに仕上げるのがコツです。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 416kcal
たんぱく質 29.9g
脂質 14g
炭水化物 41.8g
ナトリウム 688mg
食塩相当量 1.7g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品