
材料 (5人分)
-
こしあん75g
-
小さじ1
-
【A】
-
わらびもち粉50g
-
砂糖30g
-
水250ml
-
小さじ1/4
-
氷水適量
-
適量
作り方
- 【1】こしあんにシナモン小さじ1を加え、5等分にして丸めます。水っぽくて丸くならない時は電子レンジに使用可能な器に広げてのせ、600Wで約1分加熱し、混ぜながら水分を飛ばして冷ましてから丸めます。
- 【2】鍋に【A】を入れて混ぜなめらかにします。粉の粒が溶けたら中火にかけ、かき混ぜながら加熱します。鍋の周囲から沸いてきたらさらに火を弱め、半透明になり、混ぜた時に鍋底が見えるようになったら火からおろし、かき混ぜながら粗熱がとれるまで混ぜます。
- 【3】ラップを20cm角程度に切って5枚用意します。プリンカップや湯飲み茶わんなどにラップを敷き、【2】の生地を5等分にして入れます。その上に【1】のこしあんを押し込んでのせ、こしあんの上にも生地をかぶせます。ラップの周囲を寄せて生地とラップの隙間ができない位置でねじり、形を丸く整えます。
- 【4】氷水に【3】をつけ、30分冷やしてからラップをはずして氷水にいったん浮かせた後、取り出して水けをきって器に移し、上にシナモンを振ります。
- memo
- 作ってから長時間冷蔵すると生地が固くなってしまうので、出来上がったら早めにいただきましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 83kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.5g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 19.3g |
---|---|
ナトリウム | 0mg |
食塩相当量 | 0.0g |