
材料 (2人分)
-
薄力粉100g
-
湯120ml
-
2枝
-
牛ひき肉100g
-
スライスチーズ2枚
-
ミニトマト7個
-
小さじ1/4
-
塩小さじ1/3強
-
少々
-
オリーブオイル大さじ2
作り方
- 【1】皮を作ります。バジルは葉をできるかぎり細かく刻みます。薄力粉をボウルに入れて湯を注ぎ、箸でかき混ぜてひとまとめにしたところにバジルを加え、手に変えてバジルを練り込むようにして表面が滑らかになるまで練ます。ひとまとめに丸め、乾燥しないように固く絞ったふきんかラップをかぶせておきます。
- 【2】具を作ります。ボウルに牛ひき肉とおろしにんにく、塩、ブラックペッパー(あらびき)を入れて粘りが出るまで混ぜます。スライスチーズは1cm角に切り、ミニトマトはヘタを取り除いて8等分に切ります。
- 【3】【1】を直径4cm程度の棒状にして2等分にし、それぞれ7等分に切ります。切った生地を丸め、手のひらで押しつぶして平たくしてから麺棒で外側をやや薄めにするように、直径7cm程度にのばします。
- 【4】【2】をのせて皮を二つ折りにし、閉じあわせの中央を軽く押さえ、左右の皮の中央を最初に閉じあわせた中心によせて指で押さえて閉じます。開いている4辺を指でつまんでしっかり閉じ合わせます。この間、生地が乾燥しないように固くしぼったふきんかラップをかぶせておきます。
- 【4】フライパンに餃子を並べ、餃子の半分くらいまでつかるくらいの湯を注ぎ、オリーブオイル大さじ1を入れて火にかけます。沸騰してきたらふたをして1分加熱し、ふたを取ってフライパンを動かしながら皮にやや透明感が出るまで火を通します。器に盛り、残りのオリーブオイルをかけます。
- memo
- 皮は中身が出ないようにしっかり閉じましょう。チーズはお好みのものでもよいでしょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 450kcal |
---|---|
たんぱく質 | 16.1g |
脂質 | 23.1g |
炭水化物 | 40.3g |
---|---|
ナトリウム | 481mg |
食塩相当量 | 1.2g |