つまみ餅 本生本わさび風味

餅は小さく切り、ちょこちょこと盛りつけると上品。日本酒の格好のつまみになります。

  • 調理時間20分
  • エネルギー271kcal
  • 食塩相当量0.6g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】餅はひと口サイズに切り、湯で煮てトロリとさせます。
  2. 【2】トッピング4種のつくり方と仕上げは以下の通りです。
  3.  ◆ 煮た餅を器に盛り、きざみのりをかけ、醤油をたらします。わさびをのせ、好みでそのままか、混ぜていただきます。
  4.  ◆大根おろしは、だし汁(白だし)少々で味つけします。これを器に盛った煮餅にのせ、いくら、わさびをのせます。好みでそのままか、混ぜていただきます。
  5.  ◆ 煮餅を器に盛り、パルメザンチーズをたっぷりかけます。わさびをのせ、好みでそのままか、混ぜていただきます。
  6.  ◆アボカドはフォークでつぶし、わさび、レモン汁、ぽん酢しょうゆを加えて混ぜます。これを器に盛った煮餅にのせます。
memo
わさびはお好みで加減してください。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 271kcal
たんぱく質 6.4g
脂質 9.3g
炭水化物 39.8g
ナトリウム 227mg
食塩相当量 0.6g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★dancyu