
材料
-
*2枚分*
-
強力粉250g
-
薄力粉50g
-
大さじ1
-
砂糖大さじ1
-
ドライイースト小さじ2
-
塩小さじ1
-
ぬるま湯175ml
-
オリーブオイル大さじ2
-
【仕上げ用】
-
小さじ1/2
-
オリーブオイル大さじ1
作り方
- 【1】ボウルに強力粉と薄力粉、ローズマリー、砂糖、ドライイーストを入れて混ぜ合わせ、塩を加えて混ぜ、さらにぬるま湯とオリーブオイルを加えて箸で大きくかき混ぜ、全体が混ざったら手に変えて練り、粉っぽさがなくなったら台に取り出します。洗濯をするように前後に伸ばしては巻き戻し、方向を変えてこれを繰り返し、生地が滑らかになるまでよく練ります。丸くひとまとめにし、オリーブオイル(分量外)を少量ボウルにたらし、ボウルの縁を覆えるくらいのラップでオリーブオイルをボウル全体に薄く塗ります。この時、ラップ全体にもオリーブオイルがつくようにします。生地をボウルに入れ、乾燥しないようにラップでボウルの縁からしっかり覆います。25度の室温で40分位、生地が倍の大きさになるまで発酵させます。
- 【2】発酵した生地を上から押さえてガス抜きをし、軽く練り、二つに分けて麺棒で7mm程度の厚さに丸く伸ばします。パイ皿がある場合はパイ皿に入れます。一度に2枚焼けない場合は、生地をラップに包んで冷蔵庫に入れておきます。オーブンを220度に加熱しておきます。
- 【3】生地の表面に指で押さえてくぼみをつけます。くぼんだ所にローズマリーを刺すように入れます。乾燥しないようにラップをかぶせて生地がふっくらするまで20分くらい発酵させてからオーブンに入れて15-20分焼きます。焼き上がったら、オリーブオイルを刷毛で塗ります。1枚ずつ焼く場合は、先に焼いた方はアルミホイルをかぶせてオーブンの予熱で温めると2枚とも温かくいただけます。
- memo
- ・オーブンによって加熱時間が前後しますので、15分くらい焼いたら焼き色を確認して時間を調整してください。
・栄養成分は1枚分の値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 725kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.0g |
脂質 | 23.1g |
炭水化物 | 115.6g |
---|---|
ナトリウム | 1174mg |
食塩相当量 | 3.0g |