
材料 (2人分)
-
ウインナーソーセージ8本
-
玉ねぎ1/4個
-
にんじん5cm
-
ブロッコリー小房 4個
-
ホールコーンの缶詰大さじ1
-
2かけ(35g)
-
水300ml
-
牛乳70ml
-
サラダ油小さじ2
-
【サンタ】
-
じゃがいも1個
-
バター5g
-
塩少々
-
少々
-
スモークサーモン4枚
-
モッツァレラチーズ2個(ひと口タイプ)
-
スライスチーズ1枚
-
クラッカー8枚
-
のり適宜
-
春巻の皮1枚
-
サラダ油適量(揚げ用)
作り方
- 【1】玉ねぎはみじん切りにします。ウインナソーセージは、両端を切り落として2等分にし、切った断面に放射状に包丁を入れます。にんじんは星形に抜き、ブロッコリーは塩少々(分量外)を加えてゆで、冷水に取った後、よくふって水けをきり、小さく切り分けます。
- 【2】フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、玉ねぎを透き通るまで炒め、水を注ぎます。沸いてきたらウインナソーセージとにんじんを加え、火を少し弱めてにんじんに火が通るまで12-3分煮ます。にんじんに火が通ったらいったん火を止め、シチュールウを溶かし混ぜ、再び火をつけて牛乳とスイートコーンを加え、とろみがつくまで煮込みます。
- 【3】サンタを作ります。じゃがいもは洗って濡れたまま皮ごとラップに包み、600Wの電子レンジで4分-4分30秒加熱します。皮を取り除き、ボウルに入れてつぶします。バターを加えて滑らかし、塩とコショーで味を調えます。
- 【4】【3】を適量とってサンタの体の土台にし、スモークサーモン1/2枚を巻きます。上部に顔になるモッツアレラチーズをのせます。帽子はスモークサーモンをコルネ型に巻き、顔の上部を包み込むようにのせます。手と足は、【3】を細い棒状にしてスモークサーモンを巻きます。足先(靴の部分)は【3】で形作り、ブロッコリーの茎を細く切って刺し、足本体と固定し、ブーツになる部分はのりを巻きます。帽子とそで、ズボンのすそにスライスチーズを細く切って巻きます。帽子の先端のボンボンは2cmほどの長さに切ったスライスチーズに数本の切り込みを入れて端から巻き、切ったチーズを広げて房のようにし、帽子の先端に差し込みます。ヒゲはスライスチーズを花形の抜き型で抜き、顔につけます。目はのりをはさみで切り、鼻はスモークサーモンの切れ端をまるめてつけます。
- 【5】サンタの袋を作ります。春巻きの皮を4等分にし、ソーセージの切り落とした部分とにんじんを抜いた残りの一部をみじん切りにしてのせ、周囲を寄せ箸でしっかりつまんで、油でさっと揚げます。
- 【6】組み立てます。最初に器の中央に【3】を軽く握って置き、クラッカーの1辺の長さに合わせながら大きさを調え、四方をクラッカーで囲み、しっかり密着するまでラップを巻いておきます。周囲をブロッコリーで囲んで、クラッカーを固定します。【4】で作ったサンタをセットします。足は、曲げてクラッカーの縁にかけます。
- 【6】全体の組み立てが終わったら、ラップをとりはずし、温めたクリームシチューを周囲に盛ります。
- memo
- 細かい作業ですが、焦らずに取り組むと上手にできます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 677kcal |
---|---|
たんぱく質 | 25.3g |
脂質 | 44.2g |
炭水化物 | 44.9g |
---|---|
ナトリウム | 1846mg |
食塩相当量 | 4.7g |