
材料
-
かぼちゃ80g
-
薄力粉100g
-
ベーキングパウダー小さじ1/2
-
小さじ2/3
-
バター50g
-
砂糖40g
-
卵1/2個
-
デコレーション用チョコペン適宜
作り方
- 【1】かぼちゃは種とワタを取り除き皮をむきます。かぼちゃを2cm角程度に切り、水に濡らして皿に平らに並べ、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱して柔らかくします。ボウルに移し、熱いうちにつぶし、なめらかなペースト状にします。
- 【2】薄力粉とベーキングパウダー、オールスパイスをいっしょにふるっておきます。バターは室温にもどしておきます。
- 【3】ボウルにバターを入れて少し練り、砂糖を加え、ハンドミキサーで白くなるまで混ぜます。卵を割りほぐし、3回に分けて加えます。卵液を加える度にしっかりと混ぜます。
- 【4】冷ました【1】を【3】に加え、ハンドミキサーでよく混ぜます。【2】を加え、ゴムベラで切り込むようにむらなく混ぜます。
- 【5】【4】の生地をラップに取り、直径6-7cm位の棒状にして冷蔵庫で20分休ませます。休ませた生地を取り出し、ラップをしたまま、きれいな筒状に形を整えます。
- 【6】生地の上の中央に縦に菜箸1本を押し当てて少し窪ませ、同時に生地を少しつぶすようにして楕円にします。窪ませた所がヘタの部分になります。
- 窪ませた所の裏側にも菜箸をあてて浅く窪ませ、おしりの部分を作ります。成形し終わったら、再び冷蔵庫で30分冷やします。オーブンを180度に加熱します。
- 【7】【6】の生地を取り出して16等分に切り分け、竹串でかぼちゃの筋をつけます。オーブンシートを敷いた天板に並べ、約15分焼きます。
- 【8】【7】がしっかり冷めたら、デコレーション用のチョコペンで目、鼻、口を描き、よく乾かします。
- memo
- 焼くと生地が膨らむので、間隔をしっかりあけながら天板に並べます。
栄養成分は1個当たりの数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 62kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.7g |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 | 8.2g |
---|---|
ナトリウム | 30mg |
食塩相当量 | 0.1g |