
市販のカステラで作るので簡単!ボウルを使ってドーム型に作り、シナモン風味のパンプキンクリームでかわいく仕上げます。ハロウィンにもおすすめです。
- 調理時間40分
- エネルギー362kcal
- 食塩相当量0g
作り方
- 【1】かぼちゃは種と中ワタをスプーンでこそげ取り、4-5cm角に切って皮をむきます。皮の一部は飾りに使うので捨てずに取っておきます。かぼちゃをサッと水にくぐらせて平皿に並べ、ラップをかぶせて6分加熱します。加熱後は、ボウルとザルを重ねた上にかぼちゃを置いてスプーンでつぶしながらザル目を通して裏ごしします。
- 【2】取っておいた皮は軽く濡らしてラップに包み、1分加熱します。
- 【3】【1】に砂糖とシナモンを加えて混ぜます。生クリームを7分立てに泡立てて半分量を加え滑らかに混ぜます。
- 【4】直径18-20cm程度のボウルの底に3cm程度の厚さになるようカステラを敷き、上に【3】のクリームを7-8mm厚さに塗ります。その上に3cm程度の厚さにカステラをのせます。隙間が出ないように適宜ちぎって敷きます。更にパンプキンクリームを同じよう塗り、カステラを上まで入れます。手で軽く押さえてボウルの形に沿わせたらそのまま裏返します。
- 【5】【3】の半量残しておいた生クリームを全体に塗り、パンプキンクリームをモンブラン用の口金をつけた絞り出し袋に入れて絞ります。半端のカステラを細かくしてケーキの下に付けます。【1】の皮をヘタになるように切ってのせ、上部に粉砂糖を振ります。
- memo
- ボウルの代わりにどんぶりなどを利用してもよいでしょう。小さく作る場合は湯飲み茶わんも利用できます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 362kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.5g |
脂質 | 17.0g |
炭水化物 | 47.4g |
---|---|
ナトリウム | 32mg |
食塩相当量 | 0g |