
材料 (6人分)
-
クリームチーズ200g
-
卵黄1個
-
生クリーム100ml
-
砂糖100g
-
10cm
-
粉ゼラチン8g
-
クラッカー6枚
-
スィートチョコレート40g
-
ビターチョコレート40g
作り方
- 【1】クリームチーズは室温に戻してやわらかく練った後、裏ごして滑らかにします。バニラビーンズは、さやを開いて種をこそげ出し、さやと共に生クリームに浸しておきます。粉ゼラチンを大さじ3の水(分量外)に振り入れてふやかします。
- 【2】【1】のクリームチーズに砂糖を加えて混ぜ、砂糖のざらつきがなくなったら卵黄を加えます。続いて【1】の生クリームを、バニラのさやを取り除いて加えます。
- 【3】ふやかした粉ゼラチンを湯煎にかけて溶かし、【2】に加えて手早く混ぜ、型(約18cm)に流し入れます。冷蔵庫に入れて1時間以上冷やします。
- 【4】クラッカーをビニール袋に入れ、麺棒で叩いて細かく砕きます。【3】が固まったら、上に砕いたクラッカーをまんべんなく散らし、軽く押さえて貼り付けます。
- 【5】型がつかるくらいの60度程度のお湯を用意し、手早く型をつけ、型より大きいお皿を被せて逆さにして型から取り出します。ラップをかけ、いったん冷蔵庫で冷やします。
- 【6】チョコレートを包丁で細かく刻んでボウルに入れ、湯煎にかけて溶かします。かき混ぜてひと肌程度に冷まします。
- 【7】【5】の上に【6】を一気にかけ、すぐに冷蔵庫に入れて冷やします。
- memo
- チョコレートが熱いとチーズケーキが溶けるので温度に気をつけましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 368kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 25.0g |
炭水化物 | 28.9g |
---|---|
ナトリウム | 140mg |
食塩相当量 | 0.3g |