カレーと豆乳のハーフ&ハーフ鍋

カレー鍋と豆乳鍋を具材で仕切って半分ずつにした鍋です。最後は一緒にまろやかな豆乳カレーでいただきます。

  • 調理時間30分
  • エネルギー448kcal
  • 食塩相当量3.8g

材料 (4人分)

  • 1/2箱(94g)
  • 700ml
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 鶏肉
    唐揚げ用250g
  • 豆乳
    550ml
  • 粉末だし(和風)
    大さじ1/2
  • 少々
  • 大さじ1
  • 白菜
    1/4個
  • 豆腐
    1丁
  • えのきだけ
    100g
  • 長ねぎ
    1本
  • にんじん
    1/2本
  • 水菜
    2束
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  1. 【1】玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、玉ねぎを炒め、透き通ってきたら鶏肉を加えて皮目を焼きつけるようにして炒めます。水を注ぎ、沸いてきたらアクを取り除いて火を弱め、12-13分煮ます。いったん火を止めて、カレールウを溶かし混ぜ、再び火をつけて軽くとろみをつけます。
  2. 【2】白菜は4-5cm角に切り、豆腐は食べやすい大きさに切ります。えのきだけは根元を切り落として半分の長さに切り、束を軽くほぐします。長ねぎは斜め切りにし、にんじんは半分長さの短冊切りにします。水菜は5-6cm長さに切ります。
  3. 【3】鍋の中央に白菜をしきりになるように入れます。豆腐、えのきだけ、水菜、にんじんを白菜に沿わせて適宜盛ります。
  4. 【4】豆乳に粉末だしと塩、酒を加えて混ぜ、豆腐側に注ぎます。
  5. 【1】のカレーを白菜側に入れて火にかけ、煮ながら食べます。具材が徐々に煮崩れてきたら、適宜混ぜながら食べます。
memo
具材はお好みのものを用意しましょう。仕上げにうどんを入れてもおいしいです。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 448kcal
たんぱく質 24.9g
脂質 24.8g
炭水化物 31.7g
ナトリウム 1524mg
食塩相当量 3.8g

このレシピに使われている商品

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品