
材料 (6人分)
-
★パウンドケーキ型1本分
-
さつまいも250g
-
無塩バター100g
-
グラニュー糖90g
-
卵2個
-
薄力粉100g
-
ベーキングパウダー小さじ1/3
-
小さじ1
-
小さじ1/3
-
黒ごま大さじ1
-
ハチミツ小さじ1
-
水小さじ1/2
作り方
- 【1】さつまいもは皮をつけたまま1.5cm角程度に切り水にさらしてアクをぬきます。バターと卵は室温にもどし、薄力粉とベーキングパウダー、シナモン、ナツメッグを合わせてふるっておきます。パウンド型にオーブンシートを敷いておきます。黒ごまは、半量を粗く刻みます。オーブンは170度に加熱しておきます。
- 【2】ボウルにバターを入れて柔らかく練り、グラニュー糖を加え、ハンドミキサーで混ぜます。バターが白いクリーム状になったら、卵を割りほぐして、少しずつ3-4回に分けて加えて混ぜます。分離しないようにしっかり混ぜます。
- 【3】薄力粉(分量外:小さじ2程度)を茶こしに入れ、さつまいもの2/3量に薄くまぶします。残りの1/3量はトッピング用に別にしておきます。
- 【4】【2】に【1】の粉類と黒ごまを加え、練らないようにさっくりと混ぜます。全体が混ざったら、粉をふったさつまいもを加え、つぶさないようにやさしくさっくり混ぜます。
- 【5】パウンド型に【4】を流し入れ、型をかるく持ち上げて下に落として空気抜きをして生地を型になじませます。これを2-3回繰り返します。
- 【6】オーブンに入れて35-45分ほど焼きます。途中13-15分後に表面が色づいてきたら、生地の中央に縦にナイフで浅く切れ目を入れ、トッピング用のさつまいもをのせます。
- ※オーブンによって焼き時間が変わるため、35分焼いたところで中央に竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。生地がついてくる場合は、さらに加熱します。
- 【7】焼きあがったら、型から取り出しオーブンシートをつけたまま冷まします。冷めたら、ハチミツと水を混ぜ、上に塗ります。
- memo
- オーブンの種類によって焼き時間に差が出る場合があります。途中で焼き具合を確認してください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 340kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.3g |
脂質 | 16.7g |
炭水化物 | 42.7g |
---|---|
ナトリウム | 38mg |
食塩相当量 | 0.1g |