
作り方
- 【1】さつまいも(60g)を皮をつけたまま1-1.5cm角に切り、水にさらします。残りは1cm厚さに切って皮の内側の繊維が集まった線の所まで包丁を入れて厚めに皮をむき、水にさらします。
- 【2】角切りのさつまいもを、濡れたまま皿に平らに並べ、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱します。熱いうちにバターを加え、全体にからめます。アルミホイルに並べ、砂糖(5g)を振り、オーブントースターで砂糖が焦げる程度まで加熱します。
- 【3】皮をむいたさつまいもは、濡れたまま適量を皿に並べ、ラップをして600Wの電子レンジで4分加熱します(竹串を刺してやわらかくなったか確かめ、加熱が不十分の場合は、再度30秒ずつ加熱します)。これを何回かに分けて行い、全量加熱します。やわらかくしたさつまいもはボウルに移してつぶし、砂糖を加えてよく混ぜながらペースト状にし、シナモンを加えます。
- ※よりなめらかにしたい場合は裏ごします。
- 【4】生クリーム(140ml)を【3】に加えて混ぜます。スポンジケーキを2cm厚さに切り、抜型で抜きます。
- 【5】残りの生クリームは角がかるく曲がる程度の固さまで泡立て、型抜きしたスポンジの上にスプーンでのせます。【2】のさつまいもをトッピング用に一部別にして、残りを生クリームの上にのせます。
- 【6】さつまいものクリームをモンブラン用の口金をつけた絞り出し袋に入れて、【5】の上に絞り出し、別にしておいたさつまいもをトッピングします。
- memo
- さつまいもの甘さが足りない場合は、ペーストにした時に味をみて砂糖を増量してもよいでしょう。
モンブラン用の口金がない場合は、クリームをスプーンで山形に盛りつけてもよいでしょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 395kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.8g |
脂質 | 18.1g |
炭水化物 | 53.0g |
---|---|
ナトリウム | 43mg |
食塩相当量 | 0.1g |