ラッキョウの甘酢漬け

保存食としても便利です。

  • 調理時間60分
  • エネルギー168kcal
  • 食塩相当量0.7g

材料

  • らっきょう(泥つき)
    1kg
  • 【A】
  •  塩
    大さじ1/2
  •  水
    カップ3/4
  •  砂糖
    カップ1と1/4
  •  S&B唐辛子/チリーペッパー(ホール)
    3本
  •  酢
    カップ3

作り方

  1. 【1】らっきょうは水洗いして表面の泥を落とします。水けをきってひげ根を浅く切り落とします。深く切りすぎると甘酢が中までしみて柔らかくなるので注意しましょう。芽先も同様に切り落とします。
  2. 【2】【A】をステンレスかホーローの鍋に入れて火にかけ、混ぜながら砂糖をしっかり溶かします。かるく煮立つ程度に加熱して完全に調味料が溶けたらそのまま冷まします。
  3. 【3】保存容器は熱湯消毒をしておきます。水けをよくきったらっきょうを入れ、完全に冷めたら【2】の甘酢を注ぎます。らっきょうが浮かないように小皿を落としぶた代わりにしてのせ、冷暗所に置いて保存します。2-3週間してらっきょうが沈み始め、1か月過ぎた頃からいただけます。途中、甘酢が白く濁ったら、一旦甘酢を鍋に移して煮立て、完全に冷ましてから再びもどします。
memo
2-3か月後が食べごろですが、長く保存したい場合は冷蔵庫で保存しましょう。
栄養成分は100gあたりの数値です。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 168kcal
たんぱく質 1.3g
脂質 0.2g
炭水化物 39.9g
ナトリウム 299mg
食塩相当量 0.7g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品