旬の魚を使ったおもてなしにもぴったりな一品です。

- 調理時間40分
- エネルギー243kcal
- 食塩相当量2.5g
材料
(2人分)
-
イサキ
1尾
-
少々
-
少々
-
大さじ2/3
-
あさり殻つき
100g(砂だししておく)
-
ミニトマト
6個
-
ブラックオリーブ(塩水漬け)
5-6粒
-
ケッパー
小さじ1
-
アンチョビフィレ
2枚
-
オリーブオイル
大さじ2
-
適宜
-
水
100ml
材料の基準重量
作り方
- 【1】イサキは鱗、エラ、内臓を取るなどの下処理をし、包丁で身に浅く切り目を入れます。表面と腹に岩塩、ブラックペッパー(あらびき)を振ります。
- 【2】フライパンにオリーブオイル、ガーリック(あらびき)を入れ、ガーリックが焦げないよう弱火で香りを引き出したら【1】のイサキを加え、ときどきイサキに油を回しかけながら、ふたをして両面が色づくまで蒸し焼きにします。
- 【3】【2】のフライパンの余分な油を取り除き、あさりと水を入れます。さらにブラックオリーブ、アンチョビ、ケッパー、ミニトマトを加え、オリーブオイル適宜(分量外)をふりかけて、スプーンで焼き汁を回しかけながら火を通します。
- 【4】全体に火が通ったら器に盛り、仕上げに刻んだイタリアンパセリを散らします。
- memo
- 魚はイサキのほかスズキなど、旬の魚を使いましょう。
ガーリックが焦げないよう、火加減に注意してください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
243kcal |
たんぱく質 |
15.3g |
脂質 |
17.8g |
炭水化物 |
3.6g |
ナトリウム |
1021mg |
食塩相当量 |
2.5g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:★dancyu