
材料 (2人分)
-
たけのこの水煮150g
-
豚薄切り肉80g
-
絹さや40g
-
にんにく1/3かけ
-
しょうが1cm角程度
-
小さじ1
-
S&B唐辛子/チリーペッパー(輪切り)ひとつまみ
-
サラダ油大さじ1と1/2
-
ごま油小さじ1
-
【A】
-
酒小さじ1
-
塩少々
-
少々
-
【B】
-
酒小さじ1
-
醤油大さじ1と1/3
-
砂糖小さじ1
-
水大さじ2
-
小さじ1/3
-
片栗粉小さじ1
作り方
- 【1】たけのこは、根元の部分を2cm長さ、5mm幅の短冊に切り、穂先を5mm幅のくし形に切ります。熱湯で2分ゆでてザルに上げておきます。
- 【2】豚肉は4cm長さに切り、【A】をもみ込み、下味をつけます。
- 【3】絹さやは、スジを引いておきます。にんにく、しょうがはそれぞれみじん切りにしておきます。【B】を混ぜ合わせておきます。
- 【4】中華鍋(フライパン)に、サラダ油を熱し、にんにく、しょうが、唐辛子、花椒を入れて炒めます。
- 【5】香りが出たら、【2】を加えて炒め、ほぼ火が通ったら、【1】を加えて炒め、絹さやを加えて炒めます。
- 【6】【B】をよく混ぜて【5】に加え、手早く混ぜて全体に味をなじませ、器に盛ります。
- memo
- 合わせ調味料に片栗粉が入っていますので、加える時には、必ずよく混ぜてください。【6】の工程は、手早くしないとダマになりやすいので、心配な場合は、一度火を止めてから混ぜてください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 246kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.6g |
脂質 | 17.0g |
炭水化物 | 10.2g |
---|---|
ナトリウム | 996mg |
食塩相当量 | 2.4g |