
材料 (5人分)
-
強力粉200g
-
薄力粉50g
-
ドライイースト3g
-
砂糖大さじ1
-
塩小さじ1/2
-
卵1個
-
ぬるま湯120ml-140ml
-
ハム5枚
-
ホールコーンの缶詰大さじ3
-
マヨネーズ大さじ4
-
MAILLE種入りマスタード小さじ1と1/2
-
少々
作り方
- 【1】強力粉と薄力粉をボウルに入れて混ぜます。ドライイーストと砂糖を加えて全体を混ぜ、ぬるま湯(40-44度)を2/3量加えて混ぜ、塩を加えて混ぜ合わせます。さらに、割りほぐした卵液の半量と残りのぬるま湯を加えてひとまとめになるよう混ぜます。(生地が耳たぶ程度のかたさになるよう、ぬるま湯を加減してください。)
- 【2】【1】の生地をボウルの中でしばらくこね、手につかなくなったら取り出して平らな台の上でこねます。洗濯をするように生地を前後に引っ張っては戻し、と繰り返して何度もこねて表面をなめらかにします。表面がつるりとした状態になったらボールのように丸くまとめます。
- 【3】ボウルにサラダ油少々(分量外)をたらし、ボウルを覆うくらいの大きさのラップでボウルの表面にサラダ油を塗り、同時にラップにもサラダ油がつくようにします。【2】の生地をボウルに入れ、サラダ油のついたラップをボウルにかぶせます。(こうすることで発酵して大きくなった生地が貼りつきにくくなります。)生地を入れたボウルは25度くらいの温かさで発酵させます。(室温が低い場合は、生地を入れたボウルより小さいボウルに湯を張り、生地のボウルにほんのりと湯気がかかる程度にして少し温めると発酵を促す事ができます。)約40分発酵させ生地が約2倍の大きさに膨らんだら取り出します。
- 【4】【3】を上から静かにおさえて空気を抜き、5等分に切り分けてそれぞれ丸めます。丸めた生地を手の平で押しつぶして10cmほどの大きさにし、周囲に1cm幅のフチを作って中央を低く平らに成形し、クッキングシートを敷いた天板に並べ、乾燥しないようにかたく絞ったふきんをかけて約15分そのまま置き、生地をふんわりと発酵させます。
- 【5】この間に、中具を作ります。ハムは1cm角に切り、コーン、マヨネーズ、種入りマスタードと混ぜ合わせます。オーブンを180度に加熱しておきます。
- 【6】【4】の発酵が終わった生地の中央に【5】を入れ、パセリを振ります。残った卵液を表面に塗り、オーブンに入れて10-12分焼きます。
- memo
- 生地に入る卵液は1/2個分なので、注意してください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 313kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.0g |
脂質 | 11.8g |
炭水化物 | 40.1g |
---|---|
ナトリウム | 425mg |
食塩相当量 | 1.1g |