
材料 (2人分)
-
鶏骨つきもも肉400g(ぶつ切り)
-
玉ねぎ1/2個
-
にんにく1/2かけ
-
トマト1個
-
パプリカ(赤)1個
-
ブラウンマッシュルーム4個
-
さやいんげん6本
-
トマトの水煮缶1缶
-
白ワイン50ml
-
コンソメ(顆粒)小さじ2
-
水300ml
-
1枚
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
少々
-
塩適宜
-
オリーブオイル大さじ3
-
生クリーム大さじ3
作り方
- 【1】玉ねぎは5mm幅のくし形に切り、にんにくはみじん切りにします。トマトは湯むきして1.5cm角程度に切ります。パプリカはヘタと種を取り除いて半分の長さに切り、1cm幅の短冊に切ります。ブラウンマッシュルームは汚れを拭き取って半分に切り、さやいんげんはヘタを切って3等分に切ります。トマトの水煮缶は果肉をザク切りにし、缶汁は残しておきます。
- 【2】フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて火にかけて熱し、鶏肉を入れて表面を焼きつけて焼き色をつけ、白ワインを加えて全体に回します。
- 【3】深めの鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、にんにくが泡立ちはじめたら玉ねぎを加えて炒めます。玉ねぎが透き通ってきたらトマト、トマトの水煮の果肉を加えて炒め、【2】を焼き汁ごと加えます。続いてトマトの水煮の缶汁とコンソメ、水、ローレルを加え、沸いてきたらアクを取り除き、火を少し弱めて15分煮込み、残りの野菜を加えます。再び沸いてきたらアクを取り除き、10分煮込み、オレガノ、バジルを加えて混ぜ、ブラックペッパーを加え、塩で味を調えます。
- 【4】器に盛り、生クリームをかけます。お好みでパセリを振った白飯を添えます。
- memo
- ・栄養成分に白飯は含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 660kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.9g |
脂質 | 47.5g |
炭水化物 | 26.9g |
---|---|
ナトリウム | 708mg |
食塩相当量 | 1.8g |