
材料 (4人分)
-
さつまいも300g(正味量 約200g)
-
栗の甘露煮10個
-
栗の甘露煮シロップ50ml
-
砂糖カップ1(130g)
-
みりん大さじ1と1/2
-
1個
作り方
- 【1】さつまいもは約2cm厚さに切って厚く(皮の内側のスジのところまで)皮をむき、水にさらします。
- 【2】くちなしの実を割り、お茶パック等に入れます。
- 【3】鍋にさつまいも、いもがかぶるくらいの水、【2】を入れて火にかけます。煮立ったら弱火にして、さつまいもが軟らかくなるまで(竹串がすっと通るくらいまで)煮ます。
- 【4】くちなしの実を取り出し、大さじ2杯分程度の煮汁を残して、残りの煮汁を捨てます。砂糖を加え、木べらでさつまいもを潰しながら混ぜ、弱火で1-2分加熱し、熱いうちに裏ごします。
- 【5】【4】を鍋に戻し、みりん、栗の甘露煮シロップを加え、弱火で約10分木べらでつやよく練り上げます。栗の甘露煮を加え、弱火で1-2分軽く火を通し、バットに広げて冷まします。
- memo
- ・日持ちするので多めに作って楽しみましょう。
・くちなしの実は、空き瓶や鍋の底などで、つぶして割るとよいでしょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 314kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.3g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 76.7g |
---|---|
ナトリウム | 5mg |
食塩相当量 | 0g |