中華風オイスターソースすき焼き

オイスターソースを使ったコクのある割り下で作る、いつもと違う中華風すき焼きです。

  • 調理時間30分
  • エネルギー719kcal
  • 食塩相当量9.0g

材料 (2人分)

  • 【割り下】
  •  酒
    100ml
  •  水
    200ml
  •  砂糖
    大さじ4
  •  醤油
    大さじ2
  • 大さじ4
  • 小さじ1-2(お好みで調整)
  • 小さじ2
  • 【具材】
  •  牛肉すき焼き用
    200g
  •  厚揚げ
    1/2丁
  •  えのきだけ
    1パック
  •  しいたけ
    2個
  •  長ねぎ
    1本
  •  にんじん
    1/4本
  •  春菊
    1束
  •  豆苗
    1/2パック
  •  しらたき
    1/2パック
  •  ごま油
    適量(小さじ1程度)
  •  酒
    適量(小さじ1程度)
  •  ハチミツ
    適量(小さじ1程度)
  •  卵
    2個(お好みで)

作り方

  1. 【1】【割り下】の材料は全て合わせ火にかけ、冷ましておきます。
  2. 【2】牛肉は大きいようなら適当に切り、少量のごま油、酒、ハチミツをまぶしておきます。
  3. 【3】厚揚げはひと口大に、長ねぎは斜めに切ります。えのきだけ、しいたけは石づきを切り落とし、えのきだけはほぐし、しいたけは飾り切りをします。にんじんは5cmくらいの長さのスライス、春菊は5cmくらいのザク切りに、豆苗は根元を切り落とし、しらたきは下ゆでしておきます。
  4. 【4】鍋に牛肉、春菊、豆苗以外の材料を並べ、【1】の割り下をひたひたまで注ぎ、中火で10分ほど煮ます。火が通ったら牛肉、春菊、豆苗を加え火を通します。
  5. 【5】好みで溶き卵につけていただきます。
memo
牛肉以外に鶏肉でも美味しくできます。牛肉にごま油・酒・ハチミツをまぶすことで、香りよく、やわらかく仕上がります。鍋のしめにはうどんがおすすめです。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 719kcal
たんぱく質 37.9g
脂質 36.1g
炭水化物 51.8g
ナトリウム 3568mg
食塩相当量 9.0g

このレシピに使われている商品

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○中華調味料で鍋メニュー