
材料 (4人分)
-
オクラ10本
-
なす2本
-
揚げ油適宜
-
【A】
-
大さじ1
-
粉末だし(和風)小さじ1/2
-
水200ml
-
醤油大さじ1
-
みりん大さじ1
-
塩小さじ1/5
作り方
- 【1】【A】を鍋に合わせて火にかけ、煮立ったら火からおろしてボウルに移しておきます。
- 【2】オクラはガクをむきます。なすはヘタを切り落として縦半分に切り、表面に浅く格子に包丁目を入れ、水にさらした後水けをきります。長いものは、半分の長さに切ってから水にさらします。
- 【3】揚げ油を熱し、中温になったらオクラを揚げはじめ、鮮やかな色になったら、油から上げて【1】に入れます。油の温度が高温になったら、なすを入れて揚げます。皮が鮮やかななす紺になり、皮目と果肉の境目が緑になったら油から上げて、オクラと同様に【1】に入れます。調味液の粗熱が冷めたら器に盛ります。冷たくしていただく場合は、調味液ごと密閉容器などに移し替えて冷蔵庫で冷やします。
- memo
- なすは高温で揚げると変色せず、鮮やかな色を保つことができます。
調味液はみりんの苦味をとばすため、必ずひと煮立ちさせましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 58kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.0g |
脂質 | 3.7g |
炭水化物 | 4.9g |
---|---|
ナトリウム | 399mg |
食塩相当量 | 1.0g |