
材料
-
★12個分
-
強力粉250g
-
牛乳100-130ml
-
砂糖25g
-
塩小さじ1/2
-
卵1個(Mサイズ)
-
ドライイースト小さじ2と1/2
-
バター30g
-
【A】
-
小さじ2
-
グラニュー糖大さじ2
作り方
- 【1】鍋に牛乳、砂糖、塩を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら40度くらいに冷まし、溶き卵を加えます。
- 【2】強力粉をよくふるってボウルに入れ、ドライイーストを加えてむらなく混ぜ、粉の中央をくぼませて【1】を加えて軽く混ぜます。続いてバターを加えてもむように混ぜます。
- 【3】【2】をひとまとめにして台に取り、よくこねて表面がなめらかになるようにします。
- 【4】ボウルに薄くサラダ油を塗って【3】を入れ、ラップをかけて約40分-1時間発酵させます。約2倍の大きさになったらての平で押さえてガス抜きをします。(30度くらいの温度でよく発酵するので、室温が低い時は、温かい場所に置き、高い場合は、発酵が速いので注意して見てください。)ガス抜きをしたら、丸めて30分休ませます。
- 【5】生地を縦20×横40cmの長方形にのばし、【A】を均一に散らします。生地の手前からかたくしっかり巻きます。巻き終わりは、ハケに水をつけて塗り、しっかり留めます。
- 【6】【5】を12等分の輪切りにし、クッキングシートをしいた天板の上に切り口を上にして並べ、40度で30分置きます。(体温よりやや高い程度の温度なので、オーブンの余熱を利用したり、手が入る程度のお湯を入れたボウルの上にのせて湯気があたるようにするなど工夫してください。)乾燥させないように、ふんわりとラップをかけます。
- 【7】ふっくらと発酵したら、180度のオーブンで15-20分焼きます。
- memo
- ・生地はたたきつける必要はありませんが“生地を切らないようにもみ洗いをするようにのばして丸める”をくりかえして練ります。
・シナモンロールの作り方はこちらで詳しくご紹介しています。
・栄養価は1個当たりの数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 130kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.7g |
脂質 | 3.2g |
炭水化物 | 21.8g |
---|---|
ナトリウム | 1.1mg |
食塩相当量 | 0.3g |