
材料 (2人分)
-
食用菊100g
-
ぶり2切れ
-
【A】
-
酒小さじ1
-
醤油小さじ1
-
大根300g
-
塩小さじ1/3
-
【B】
-
片栗粉大さじ3
-
小さじ2/3
-
【C】
-
こぶ茶小さじ1/2
-
水大さじ3
-
酢大さじ1と1/2
-
レモンの絞り汁大さじ1と1/2
-
太白ごま油大さじ1/2
-
塩小さじ1/2
-
砂糖大さじ1
-
サラダ油大さじ4-5
作り方
- 【1】ぶりは皮と骨をよけながら食べやすい大きさのそぎ切りにし、【A】をまぶします。
- 【2】大根は薄いいちょう切りにし、塩をふって3-4分おき、水けを絞ります。食用菊はガクを取ってほぐし、熱湯でサッとゆでて水に取り、水けを絞ります。
- 【3】フライパンにサラダ油を熱し、【1】のぶりに【B】を合わせたものをまぶして入れ、揚げ焼きにして油をきります。
- 【4】ボウルに【C】を順に入れて混ぜ、【2】と【3】を加えてザックリと和えます。
- memo
- ブラックペッパー(あらびき)は、ぶりの臭みを消し、香りと辛みを添えるためにたっぷりと使います。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 573kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.7g |
脂質 | 41.3g |
炭水化物 | 28.3g |
---|---|
ナトリウム | 1005mg |
食塩相当量 | 2.6g |