
材料 (2人分)
-
強力粉カップ1と1/2
-
薄力粉カップ1
-
ドライイースト小さじ2
-
砂糖大さじ1
-
塩小さじ1/2
-
ぬるま湯(人肌程度)200-210ml
-
オリーブオイル小さじ2
-
大さじ1と1/3
作り方
- 【1】ボウルにふるった粉類とドライイースト、砂糖を入れてむらなく混ぜ、ぬるま湯の半分量より少し多めに加えて全体を混ぜたら、ブラックペッパー大さじ1と塩を加えて混ぜます。残りのぬるま湯のうち15-20mlほど残して加えて混ぜ、粉が残ってまとまらないようなら、周囲から残りのぬるま湯を加えて混ぜます。
- 【2】球状にした生地を押さえて平らにし、台の上で洗濯をするように生地を練ります。生地をちぎらないように注意しながら方向を変えて繰り返します。生地の表面が滑らかになってきたら、再び球状に戻します。
- 【3】ボウルを覆うくらいのラップを用意します。ボウルにオリーブオイルを入れてラップで全体に薄く塗り、そこに【2】を入れ、オイルのついたラップをかぶせます。こうすると大きく発酵した生地がはりつきません。25度くらいの室温なら35-40分ほどで生地が倍の大きさに発酵します。
- 【4】発酵した生地を押さえて空気を抜き、6等分にします。それぞれを丸く形作り、天板の上にオーブンシートを敷き、上に間隔をおいて並べます。かたく絞った濡れぶきんをそっとかけて乾燥させないようにして、そのまま15分ほど置きます。この間にオーブンを180度に温めておきます。
- 【5】成形した生地の上に残りの分量のブラックペッパーを振り、オーブンに入れて15-20分焼きます。
- memo
- やわらかい生地なので、台に打ち付けたりする作業をせず、しっかり練るだけで出来上がります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 536kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.2g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 | 100.1g |
---|---|
ナトリウム | 493mg |
食塩相当量 | 1.3g |