
材料 (4人分)
-
【ニョッキ】
-
かぼちゃ正味300g
-
バター20g
-
卵黄1個分
-
強力粉50g(ふるったもの)
-
パルメザンチーズ20g
-
塩少々
-
強力粉適量(打ち粉用)
-
【木の子のクリームソース】
-
マッシュルーム4個(5mm幅に切る)
-
しいたけ2枚(5mm幅に切る)
-
しめじ1/2パック(小房にわける)
-
ベーコンブロック60g(5mm棒状に切る)
-
バター20g
-
生クリーム200ml
-
パルメザンチーズ20g
-
塩少々
-
少々
-
ほうれん草1/2束
-
1/2パック
-
小さじ1
-
オリーブオイル大さじ2
-
パルメザンチーズ適量
-
適量
作り方
- 【1】かぼちゃは種とわたを取り除いてひと口大に切り、蒸して皮を除き、裏ごしします。熱いうちにバター、卵黄、強力粉、パルメザンチーズ、塩を混ぜ合わせます。ひとまとめにして打ち粉をした台の上に取り出し、直径1.5cm太さの棒状に伸ばし、2cm幅に切ります。指で辺の一方を軽くつぶし、表面を少し乾かします。
- 【2】ほうれん草は葉をつんで、バジル、にんにく、オリーブオイルとともにミキサーにかけてペースト状にします。
- 【3】フライパンにバターを溶かしてベーコンを炒め、マッシュルーム、しいたけ、しめじを加えて炒め合わせます。生クリーム、パルメザンチーズを加えてとろりとするまで煮て、塩、ホワイトペッパーで味を調えます。様子を見ながら【2】のほうれん草ペーストを適量加え、混ぜ合わせます。
- 【4】塩を加えた熱湯で【1】をゆで、浮かんでからさらに1分ほどゆでて水けをよくきります。【3】に加えてソースをからめて器に盛りつけ、パルメザンチーズを振り、バジルを飾ります。
- memo
- 生地がやわらかすぎる場合は、強力粉を足して調整します。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 609kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.2g |
脂質 | 48.5g |
炭水化物 | 29.1g |
---|---|
ナトリウム | 533mg |
食塩相当量 | 1.4g |