涼やかな白桃のデザートです

- 調理時間50分
- エネルギー412kcal
- 食塩相当量0.1g
材料
(8人分)
-
【桃のコンポート】
-
白桃
4個
-
水
350ml
-
白ワイン
150ml
-
砂糖
200g
-
3枝
-
【フラン】
-
粉ゼラチン
15g
-
水
75ml
-
桃
150g(ピューレ状)
-
生クリーム
400ml
-
砂糖
90g
-
コーンスターチ
10g
-
水
10ml
-
【ジュレ】
-
粉ゼラチン
5g
-
水
25ml
-
シロップ
300ml(桃のシロップ)
-
【飾り】
-
ホイップクリーム
適量
-
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】桃は皮を湯むきし、鍋に入れます。コンポートの他の材料を加え、キッチンペーパーで落とし蓋をして弱火(コトコトと煮立つくらい)で20分ほど煮て、そのまま冷まします。
- 【2】桃とシロップに分け、飾り用に桃を1個残し、残りはミキサーにかけてピューレ状にし、シロップは一度こします。
- 【3】フランを作ります。粉ゼラチンは75mlの水でふやかしておきます。鍋に【2】の桃のピューレ、生クリーム、砂糖を入れて5分ほど煮て、コーンスターチと水10mlを合わせて加えます。火を止め、ゼラチンを入れて混ぜ溶かし、一度こして器に注ぎ、粗熱をとって冷やし固めます。
- 【4】ジュレを作ります。ゼラチンは25mlの水でふやかしておきます。【2】のシロップから300ml計量して鍋に入れて沸かし、火を止めてゼラチンを加えて混ぜ溶かします。一度こして粗熱をとり、バットに流して冷やし固めます。
- 【5】器に型から取り出した【3】のフランをのせ、そのまわりに崩した【4】のジュレを入れ、【2】のシロップを大さじ1-2かけます。桃、八分立てにしたホイップクリーム、ミントを飾ります。
- memo
- 冷やし溶かす前にこすことで、なめらかに仕上がります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
412kcal |
たんぱく質 |
3.7g |
脂質 |
22.6g |
炭水化物 |
46.6g |
ナトリウム |
22mg |
食塩相当量 |
0.1g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○できたてシーズンレシピ