
材料 (2人分)
-
ぶり250g(アラ)
-
大根1/3本
-
【A】
-
大さじ1
-
酒大さじ2
-
みりん50ml
-
醤油50ml
-
砂糖大さじ3
-
水500ml
-
粉末だし(和風)小さじ1/3
作り方
- 【1】ぶりは熱湯にさっと通して水洗いし、血のかたまりなどを取り除きます。大根は皮をむいて2cm厚さのいちょう切りにして鍋に入れ、かぶるくらいの水(分量外)を入れて沸かし、沸騰したらアクを取り除いて5分程度煮て、ザルにあけます。
- 【2】鍋に【A】と【1】の大根を入れて火にかけ、沸いてきたらぶりを加えます。そのまま大根がやわらかくなるまで中火で煮込みます。
- memo
- 湯通しのひと手間がおいしさのコツ!
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 390kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.1g |
脂質 | 14.3g |
炭水化物 | 35.3g |
---|---|
ナトリウム | 1846mg |
食塩相当量 | 4.7g |