夏にお勧めの冷たいカレーうどん!

- 調理時間30分
- エネルギー502kcal
- 食塩相当量4.1g
材料
(2人分)
-
うどん
1束(乾麺)
-
鶏ひき肉
100g
-
玉ねぎ
中1/2個
-
ピーマン
1個
-
トマトの水煮缶(ホール)
1/2缶
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
小さじ1/4
-
水
150ml
-
サラダ油
小さじ2
-
小さじ1/2
-
【A】
-
大さじ1/2
-
小さじ1/4
-
小さじ1/4
-
小さじ1/2
-
小さじ1/4
-
小さじ1/4
-
塩
小さじ1/2
-
レモンの絞り汁
お好み
-
お好み
材料の基準重量
作り方
- 【1】玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにし、トマトの水煮缶はボウルにあけて手でつぶしておきます。
-
- 【2】フライパンに油とクミンシードを入れて弱火で焦がさないように熱し、香りがたったら強火にして玉ねぎを色づくまでよく炒めます。
-
- 【3】鶏ひき肉、ピーマン、おろししょうが、おろしにんにく、オイスターソースを加えて、鶏ひき肉の色が変わるまで炒めます。
-
- 【4】【3】につぶしておいたトマト、水、【A】を加えて、時々かき混ぜながら10分程度煮込みます。
-
- 【5】出来上がったカレーは常温に冷ましておきます。うどんをかためにゆで、氷水に取って冷やしてから水けをきります。
-
- 【6】器にうどんを盛りつけ、上から常温に冷ましたカレーをかけます。お好みでレモンの絞り汁とフレッシュハーブ香菜のみじん切りを散らしていただきます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
502kcal |
たんぱく質 |
26.4g |
脂質 |
13.8g |
炭水化物 |
66.3g |
ナトリウム |
1623mg |
食塩相当量 |
4.1g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○エスビー食品