ガトーシンガポール

クミンの風味がパイナップルの甘さをひきたてます

  • 調理時間60分
  • エネルギー487kcal
  • 食塩相当量0.2g

材料 (8人分)

  • 【パイナップルシロップ煮】
  •  パイナップル
    1個
  •  砂糖
    120g
  •  水
    700ml
  • 適量
  • 小さじ1
  • 【クリームシャンティー】
  •  生クリーム
    300ml
  •  砂糖
    大さじ2
  •  キルシュ
    大さじ1
  • 【ビスキュイ生地】
  •  卵
    3個(全卵)
  •  卵黄
    1個分
  •  砂糖
    115g
  •  薄力粉
    75g
  •  アーモンドプードル
    25g
  •  バター
    15g
  •  牛乳
    大さじ1
  •  アーモンドスライス
    適量

作り方

  1. 【1】【パイナップルのシロップ煮】を作ります。パイナップルはひと口大に切り、鍋に砂糖、水、パイナップル、ミント、クミンシードを入れて火にかけます。弱火で15分ほど煮て、粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やします。
  2. 【2】薄力粉、アーモンドパウダーは合わせてふるっておき、バターと牛乳は合わせて溶かしておきます。
  3. 【3】ボウルに全卵、卵黄を溶きほぐして砂糖を加え、湯せんにかけて混ぜながら人肌程度に温めます。湯せんから外して泡立て器で8の字がかけるくらいまでしっかりと泡立てます。振るった粉類を加え、練らないようにつやが出るまでまぜたら、バターと牛乳を加え、均一になるようさらに混ぜます。
  4. 【4】天板にオーブンシートをひき、アーモンドを散らします。生地を流し入れ、200度に温めておいたオーブンで12分ほど焼きます。
  5. 【5】【クリームシャンティー】を作ります。ボウルに生クリーム、砂糖、キルシュを入れて冷水にあてながら角がたつまで泡立てます。
  6. 【6】【4】の生地(シートがついていた方を上に)に【5】を塗り、【1】のパイナップルを散らし、手前から巻きます。冷蔵庫で冷やし、パイナップルやミントを飾ります。
memo
生地を天板に流した後、表面を平らにならして天板を軽く台に打ちつけて気泡を抜くと、焼きあがりの生地に空洞ができません。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 487kcal
たんぱく質 6.5g
脂質 25.2g
炭水化物 58.4g
ナトリウム 44mg
食塩相当量 0.2g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ