海老蒸し餃子

ラー油が決め手の餃子をお家で簡単に!

  • 調理時間60分
  • エネルギー206kcal
  • 食塩相当量1.1g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】 皮を作ります。ボウルに浮き粉、片栗粉、塩を入れて熱湯を注ぎ、手早く木ベラなどで混ぜ合わせます。触れられるぐらいの温度になったら手で練り合わせ、さらにラードを加えてこね、ラップをして30分ほど常温でねかせます。
  2. 【2】 餡を作ります。えびは下処理をしたら包丁でたたいてミンチにし、みじん切りにしたたけのことにら、豚ひき肉、塩、紹興酒を加えて練り合わせます。
  3. 【3】 【1】を直径2.5cmの棒状にのばして10gずつカットしてから麺棒でのばし、直径7cmほどの円形にします。皮が乾かないうちに【2】の餡をのせて二つ折りにし、端からひだを寄せるようにして包みます。(手づくりの皮は水をつけなくても包めますが、もしつきにくければ水少々をつけます)
  4. 【4】 クッキングシートを敷いた蒸籠に【3】を並べ、蒸気の立った状態で7分ほど蒸します。
  5. 【5】 【4】を皿に盛り、香菜を食べやすく切ってのせ、上からラー油をたっぷりと回しかけます。蒸し餃子にラー油をからめ、香菜と一緒に食べます。
memo
皮を麺棒で丸くのばすのが難しいときは、皮のタネを10gずつカットした後団子状に丸め、ボウルの底などで潰すようにしてのばすと簡単にできます。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 206kcal
たんぱく質 14.9g
脂質 4.9g
炭水化物 23g
ナトリウム 430mg
食塩相当量 1.1g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★dancyu