魚介のトマト鍋 カレー味

魚介を夏にぴったりの、あさっさり味のトマト鍋でいただきましょう

  • 調理時間45分
  • エネルギー313kcal
  • 食塩相当量4.7g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】鍋に昆布、頭と内臓を取った煮干し、水を入れて30分-1晩つけ、火にかけます。沸騰したらアクを取って弱火にし、昆布を取り出してさらに3-4分煮てこします。
  2. 【2】鯛とひらめはひと口大のそぎ切りにします。するめいかは内臓と軟骨を除いて、胴は皮をむいて1cm幅の輪切り、足は食べやすい大きさにします。わかめ、万能ねぎ、セリは食べやすい長さ、豆苗は根元を切り落とし、大根はピーラーでリボン状にスライスします。アスパラはゆでて3-4cm長さに斜め切り、トマトは湯むきして種を取ってひと口大に切ります。
  3. 【3】鍋に【2】のだし1000mlを鍋に入れて火にかけ、調味料を加えます。具材を加え、火が通ったものからいただきます。
memo
具材はお好みのものをどうぞ。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 313kcal
たんぱく質 38.0g
脂質 8.6g
炭水化物 19.7g
ナトリウム 1865mg
食塩相当量 4.7g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ