トマトの海のハンバーグアイランド

ハンバーグの島にブロッコリーのやしの木が生えました。子供がよろこぶかわいらしい一皿です。

  • 調理時間40分
  • エネルギー499kcal
  • 食塩相当量3.6g

材料 (2人分)

  • 合いびき肉
    150g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • パン粉
    大さじ4
  • 牛乳
    大さじ3
  • サラダ油
    小さじ1
  • 【A】
  •   卵
    1/2個
  •   塩
    小さじ1/4
  • 少々
  • 少々
  • サラダ油
    適量
  • バター
    大さじ1
  • 【B】
  •   トマトの水煮缶
    1/2缶(ダイスカットしたもの)
  •   トマトケチャップ
    大さじ1
  •   ウスターソース
    大さじ2
  •   赤ワイン
    50ml
  •   水
    200ml
  • にんじん
    1/2本
  • ブロッコリー
    2房
  • ピザ用ミックスチーズ
    30g

作り方

  1. 【1】パン粉は牛乳にひたし、玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油小さじ1を熱したフライパンで茶色くなるまで炒め、粗熱をとっておきます。
  2. 【2】お魚をにんじんで作ります。にんじんは5-6㎜厚さに輪切りにし、三角に切り込みを入れ口の部分を作ります。反対の辺をまっすぐ切り落とし、尻尾のつけ根になる部分に斜めに切り込みを入れます。口から尻尾のつけ根に向けて皮をむき、切れ目を入れた部分をそのまま切り落とします。ブロッコリーとともに塩ゆでします。
  3. 【3】ボウルに、ひき肉、パン粉、玉ねぎ、【A】を入れ粘りがでるまでしっかりこねて半分に分け、空気を抜きながら丸く成形します。
  4. 【4】サラダ油をひいたフライパンに【3】を入れて強火で表面に焼き色をつけ、いったん取り出しておきます。
  5. 【5】同じフライパンにバターを溶かし、【B】の材料を煮立て、ハンバーグを戻し入れて、ふたをして10分煮込みます。
  6. 【6】ハンバーグに火が通ったらチーズをのせ、ふたをして蒸します。器にソースを敷いてハンバーグをのせ、チーズの上にパセリを振りかけブロッコリーを挿します。まわりににんじんの魚を飾ります。
memo
ハンバーグを煮込んでいる間に飾り野菜をつくると時間短縮に。ハートや星に抜いたパプリカなどもカラフルでかわいい!

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 499kcal
たんぱく質 21.3g
脂質 33.1g
炭水化物 22.7g
ナトリウム 1417mg
食塩相当量 3.6g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ