イワシのごま味噌焼き

フェンネルシードとごま味噌の斬新な組み合わせです。

  • 調理時間25分
  • エネルギー488kcal
  • 食塩相当量2.6g

材料 (4人分)

  • いわし
    8尾
  • 【ごま味噌】
  •  赤だし味噌
    大さじ2
  •  練りごま(白)
    大さじ2
  •  みりん
    大さじ3
  •  酒
    大さじ3
  •  砂糖
    大さじ3
  • 小さじ1/2
  •  青じそ
    2枚(粗みじん切り)

作り方

  1. 【1】いわしは手開きして、小骨をていねいに取り、薄く塩をして出てきた水分を拭いておきます。
  2. 【2】鍋にみりん、酒を入れて煮立て、弱火で赤だし味噌、砂糖を入れて混ぜ、練りごまを加えて火を止め、フェンネルシード、刻んだ青じそを加えます。
  3. 【3】いわしの腹側にごま味噌を塗って、グリルで色よく焼きます。お好みではじかみしょうがを添えて盛りつけます。
memo
ごま味噌は焦げやすいので火加減に注意しながら焼きましょう!

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 488kcal
たんぱく質 33.2g
脂質 27.7g
炭水化物 18.1g
ナトリウム 1041mg
食塩相当量 2.6g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ