お米の麺と魚醤を使ったお手軽アジアン料理です。

- 調理時間30分
- エネルギー185kcal
- 食塩相当量1.5g
材料
(4人分)
-
えび
8尾
-
あさり
200g(殻つき)
-
酒
大さじ2
-
にんじん
1/8本
-
たけのこ
30g(ゆでたもの)
-
にら
4本
-
ビーフン
200g
-
大さじ1
-
レモンの絞り汁
大さじ2
-
塩
少々
-
少々
-
少々
-
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】ビーフンは水につけてもどしおきます。えびは殻と背ワタを除いて、あさりは砂出しして洗っておきます。にんじんは薄く短冊切りに、たけのこは薄切り、にらは3cm長さに切っておきます。
- 【2】中華鍋にサラダ油大さじ1を熱し、えびとあさりを炒め、酒を振ってふたをして、あさりの殻が開くまで蒸し焼きにし、取り出しておきます。
- 【3】中華鍋にサラダ油大さじ1を熱しビーフン、たけのこ、にんじんを炒め、【2】を加え合わせ、魚醤、レモンの絞り汁、塩、コショー、チリーペッパーで味を調えて仕上げます。
- 【4】器に【3】を盛りつけ、にらと香菜を散らします。
- memo
- ビーフンは切れやすいので少し固めにゆでましょう!
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
185kcal |
たんぱく質 |
21.4g |
脂質 |
8.6g |
糖質 |
2.7g |
ナトリウム |
558mg |
食塩相当量 |
1.5g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○エスビー食品