
材料 (4人分)
-
【フルーツのサラダ】
-
オレンジ1個(皮も使用)
-
グレープフルーツ1個
-
バナナ2本
-
いちご4個
-
パイナップル1/4個
-
パパイヤ1/2個
-
干しあんず4個
-
プラム4個
-
グラニュー糖カップ1
-
グランマニエ20ml
-
適宜
-
少々
-
少々
-
【ゼリースープ】
-
板ゼラチン5g(水でもどす)
-
グレープフルーツの果汁250ml
-
砂糖大さじ3
-
白ワイン150ml(甘口のもの)
-
1本
-
1本
-
1個
-
グランマニエ大さじ1
作り方
- 【1】オレンジは皮をすりおろし、皮をむいて果肉を取り出しておきます。グレープフルーツも同様に皮をむいておきます。バナナは1cm幅の輪切りに、いちごはヘタを取り半分に、パイナップル、パパイヤは1cm大のいちょう切りに、干しあんず、プラムは半分に切ります。
- 【2】【ゼリースープ】を作ります。グレープフルーツの果汁、砂糖、白ワイン、スパイスを鍋に入れて沸かし、アクを取ります。板ゼラチンを加えて溶かし、こしてからグランマニエを加え冷やします。
- 【3】【1】のフルーツ類をボウルに入れ、グラニュー糖、パウダースパイス、すりおろしたオレンジの皮を加え、よく混ぜ合わせます。15分ほど冷蔵庫に入れて浸け込み、グランマニエとスペアミントを加えます。
- 【4】スープ皿に【2】のゼリースープを注ぎ、中央に【3】のフルーツサラダを盛り、スペアミントを添えます。
- memo
- フルーツ類を浸け込む時は、砂糖をしっかり入れましょう。でないと果物のジュースが出にくくなってしまいます。また、浸け込む時間が短くてもジュースが出にくく、逆に長過ぎると水っぽくなりますので、注意して下さい。
調理時間に冷やし固める時間は含みません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 414kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.1g |
脂質 | 0.5g |
糖質 | 92.7g |
---|---|
ナトリウム | 11mg |
食塩相当量 | 0g |