豚ロース肉のシャリキティエール風

豚肉を使って手軽にできるビストロメニュー。マスタードが効いたソースが決め手

  • 調理時間50分
  • エネルギー682kcal
  • 食塩相当量2.2g

材料 (4人分)

  • 豚ロース肉
    150g×4切れ
  • 少々
  • 少々
  • サラダ油
    大さじ2
  • 【ソース】
  •  玉ねぎ
    1/2個
  •  トマト
    1と1/2個
  •  トマトペースト
    大さじ1
  •  スープ
    240ml
  • 40ml
  •  MAILLE コルニッション
    10本(みじん切り)
  •  ケッパー
    大さじ1と1/2
  •  MAILLE種入りマスタード
    大さじ3
  • 【ピーマンのバターライス】
  •  白米
    カップ1(洗って乾かしたもの)
  •  玉ねぎ
    1/4個
  •  スープ
    200ml
  •  バター
    大さじ1
  •  ピーマン
    1個

作り方

  1. 【1】豚ロース肉はスジを切って塩、ブラックペッパーを振り、厚手の鍋にサラダ油を熱して両面こんがりと焼いて保温しておきます。
  2. 【2】トマトは湯むきし、種を除いて1cm角に切ります。コルニッションはみじん切りにしておきます。
  3. 【3】【1】の鍋に残った余分な油を捨て、みじん切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒めます。赤ワインビネガーを加えて軽く煮詰め、トマトの角切り、トマトペースト、スープを加え、とろみがでるまで煮詰めます。塩、ブラックペッパーで味を調え、【2】のコルニッション、ケッパーを加えてひと煮立ちさせ、火を止めてマスタードを加えます。
  4. 【4】【ピーマンのバターライス】を作ります。別の鍋にバターを熱してみじん切りにした玉ねぎを色がつかないように炒め、洗った白米を入れて半透明になるまで炒めたら、スープを加え、塩、ブラックペッパーで調味し、ふたをして炊き上げます。炊き上がったバターライスにみじん切りにしたピーマンを加え、混ぜ合わせます。
  5. 【5】皿に【3】のソースを敷き、【1】の豚ロース肉を置いて【4】のピーマンのバターライス、お好みで、他にコルニッションの薄切りやクレソンを添えます。
memo
マスタードは粒入り(種入り)がおすすめ。ソース作りの際に、マスタードの風味を損なわないよう、必ず火を止めてから入れるようにしましょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 682kcal
たんぱく質 31.3g
脂質 39.8g
糖質 42.8g
ナトリウム 872mg
食塩相当量 2.2g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ