手作りのピザ生地はおいしさが違います。

- 調理時間120分
- エネルギー320kcal
- 食塩相当量1.4g
材料
(8人分)
-
【生地】
-
強力粉
200g
-
ドライイースト
4g
-
牛乳
140ml
-
オリーブオイル
大さじ1
-
塩
少々
-
いか
1杯
-
えび
8尾
-
あさり
300g
-
ブラックオリーブ
5-6個
-
ピーマン
2個
-
モッツァレラチーズ
300g
-
オリーブオイル
適量
-
白ワイン
適量
-
適宜
-
【ソース】
-
トマトの水煮缶(ホール)
400g
-
塩
少々
-
少々
-
少々
-
少々
-
オリーブオイル
大さじ2
材料の基準重量
作り方
- 【1】強力粉、ドライイースト、塩を合わせ、牛乳を加えて混ぜ、ひとまとまりになったらオリーブオイルを加えて表面がなめらかになるまでよくこねます。
- 【2】オリーブオイルを薄く塗ったボウルに生地を丸めて入れ、ラップをかけて温かい所で倍量ぐらいまで発酵させます。オーブンを200度に熱しておきます。
- 【3】えびは背ワタと殻を取り、あさりはワイン蒸しにして身を取り出します。いかはひと口大の短冊切り、ブラックオリーブとピーマンは、種を抜いて輪切りにします。モッツァレラチーズは5-6mmの角切りにします。
- 【4】ボウルに粗みじんに切ったトマトの水煮缶を入れ、タイム、オレガノ、ホワイトペッパー、オリーブオイルを加えて塩で味をつけます。
- 【5】打ち粉をした台の上で【2】をガス抜きしてのばし、オリーブオイルを塗ったオーブン皿にのせて、その上に【4】を広げてチーズ以外の具材をのせ、上からオレガノとチーズを散らします。
- 【6】200-220度に温めたオーブンに【5】を入れて17-18分焼き、食ベやすい大きさに切ります。
- memo
- トマト料理にオレガノは欠かせません。トマトサラダやトマト味の煮込みなどにもお使い下さい。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
320kcal |
たんぱく質 |
21.8g |
脂質 |
15.5g |
糖質 |
20.6g |
ナトリウム |
559mg |
食塩相当量 |
1.4g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:●辻クッキング スパイスクッキングカード