ハーブたっぷり、ボリュームたっぷりのサラダです。

- 調理時間30分
- エネルギー291kcal
- 食塩相当量1.1g
材料
(4人分)
-
いか
2杯
-
塩
少々
-
少々
-
薄力粉
適宜
-
玉ねぎ
1/2個
-
マッシュルーム
4個
-
アンチョビ
1切れ
-
小さじ1/2
-
ケッパー
小さじ2
-
白ワイン
大さじ4
-
生パン粉
カップ1/2強
-
オリーブオイル
大さじ4
-
パルメザンチーズ
大さじ2(すりおろし)
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
小さじ1
-
サニーレタス
適宜
-
ミニトマト
適宜
材料の基準重量
作り方
- 【1】いかは足とえんぺらを取り、胴の薄皮を取っておきます。それぞれ洗って水けをきり、胴にはホワイトペッパー、塩を振り、足とえんぺらはみじん切りにしておきます。
- 【2】玉ねぎ、マッシュルーム、アンチョビをみじん切りにします。フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、おろしにんにくを炒めて香りが出てきたら、玉ねぎ、ケッパー、【1】のみじん切りの順に炒め、最後に白ワイン大さじ2を加えて香りをつけ、皿に取ります。
- 【3】別の鍋にオリーブオイル大さじ2を熱してパン粉を炒め、きつね色になったら【2】とパルメザンチーズ、ハーブを加えて混ぜ合わせ、ホワイトペッパーと塩で調味します。
- 【4】いかの胴はよく水けを拭き取り、中に薄力粉を薄く振って【3】を詰め、口を揚枝で留めます。
- 【5】フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱して、いかを転がしながら焼き、焦げ目がついたら白ワイン大さじ2を振って2-3分蒸し煮し、切り分けます。
- memo
- ケッパーがなければきゅうりのピクルスでも。ほんの少し酸味が入ると味が引き立ちます。焼き汁やフレンチドレッシングをかけてもよいでしょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
291kcal |
たんぱく質 |
24.6g |
脂質 |
16.2g |
糖質 |
7.3g |
ナトリウム |
411mg |
食塩相当量 |
1.1g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○フレッシュハーブクッキング