冷めてもおいしく、お弁当にもおすすめの一品です。

- 調理時間20分
- エネルギー386kcal
- 食塩相当量1.3g
材料
(2人分)
-
鶏もも肉
1枚(250g)
-
サラダ油
適量(揚げ用)
-
【A】
-
醤油
小さじ2
-
酒
小さじ2
-
塩
小さじ1/4
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
水
大さじ2
-
【B】
-
薄力粉
大さじ1と1/2
-
片栗粉
大さじ1と1/2
-
小さじ2-3(お好みで調整)
材料の基準重量
作り方
- 【1】鶏肉は、余分な脂を除き、食べやすい大きさに切ります。
- 【2】【A】を全て厚手のビニール袋に入れ、【1】を加えてもみこんでから、冷蔵庫で30分以上置きます。(ボウルでもOK)
- 【3】ボウルに【B】の材料を混ぜ合わせ、汁けをきった【2】を加えてもみこむようにまぶします。
- 【4】深めのフライパンに【3】を並べ、ひたひたにつかるくらいの量のサラダ油を注ぎます。強火にかけ、フツフツと泡が出てきたら中火にし、5分程度揚げます。肉をひとつを裏返してみて、こんがりきつね色になっていれば、他の肉も全て裏返し、全体がこんがりとしたきつね色になるまで揚げます(裏返したときに色が薄いようならきつね色になるまでしばらく待ちます)。
- 【5】揚がったら、よく油をきり、器に盛ります。
- memo
- フライパンで冷たい油から揚げれば失敗知らずです。
調理時間に鶏肉の漬け込み時間は含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
386kcal |
たんぱく質 |
21.5g |
脂質 |
25.5g |
炭水化物 |
13g |
ナトリウム |
507mg |
食塩相当量 |
1.3g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○エスビー食品