
材料 (4人分)
-
1袋
-
ベーコン2枚
-
しめじ50g
-
小さじ1/2
-
オリーブオイル大さじ3
-
醤油小さじ1
-
酢大さじ1
-
【ポーチドエッグ】
-
卵1個
-
酢適量(大さじ2程度)
作り方
- 【1】ベビーほうれん草は洗って水けをきって、器に盛りつけておきます。ベーコンは1cm幅に切り、しめじは石づきをとり、小房に分けておきます。
- 【2】ポーチドエッグを作ります。鍋に約500mlの湯(湯量は卵がかぶるくらい)を沸かし、酢を加えます。いったん火を弱めて、湯の水面が静かになったら、箸で湯をぐるりと混ぜて対流を起こし、その中に卵を静かに割り入れます。箸で卵白をまとめながら3分程度ゆで、おたまで水にすくいとって冷ました後、水けをきっておきます。
- 【3】フライパンを熱してベーコンを炒め、脂が出てきたら別の皿に取り分けておきます。 そのままのフライパンにオリーブオイルを加えて火にかけ、まず2-3粒のクミンシードを加えてみて、シューッと細かい泡が出るようになったら残りのクミンシードを入れて、焦げないように注意しながら炒めます。クミンの香りがたってきたら、しめじを加え、醤油、酢を足してひと煮立ちさせてから、【1】のベビーほうれん草にかけます。
- 【4】トッピングに炒めたベーコン、ポーチドエッグをのせたら出来上がり。
- memo
- クミンの上手な炒め方(スタータースパイスとしての使い方)をこちらで詳しくご紹介しています。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 149kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 14.3g |
炭水化物 | 1.3g |
---|---|
ナトリウム | 187mg |
食塩相当量 | 0.5g |