
材料 (2人分)
-
さんま2尾
-
小さじ1
-
オリーブオイル大さじ1
-
醤油小さじ2と1/2
-
酒大さじ1
-
適量
-
スパゲッティ160g
-
【仕上げ用】
-
きざみのり適量
-
シブレット適量
作り方
- 【1】さんまは頭と内臓を取り、三枚におろして、腹の小骨を包丁でそぎ取ります。身をそれぞれ5-6等分の食べやすい大きさに切り分けておきます。スパゲッティは、たっぷりの湯に塩(分量外)を加え、パッケージの表示時間通りにゆで始めます。
- 【2】フライパンにオリーブオイル、みじん切りにんにくを加え、弱火にかけて香りが立つまで炒めます。【1】のさんまを皮目から入れて火を少し強め、両面に軽く焦げ目がつく程度まで焼いて、酒を回し入れます。
- 【3】スパゲッティがゆで上がったら、【2】のフライパンに加え、醤油を加えて全体を手早く混ぜ合わせます。
- 【4】器に盛りつけて、仕上げにサンショーの粉を振り、きざみのりと刻んだシブレットを散らします。
- memo
- 山椒の代わりに唐辛子を使えば、和風のペペロンチーノスパゲッティーにアレンジできます。その場合、作り方【2】のにんにくを入れるタイミングでオリーブオイルに唐辛子を加えましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 545kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24.4g |
脂質 | 24.4g |
炭水化物 | 59.7g |
---|---|
ナトリウム | 580mg |
食塩相当量 | 1.5g |