具だくさんで、とっても贅沢!!

- 調理時間60分
- エネルギー427kcal
- 食塩相当量1.5g
材料
(4人分)
-
えび
8尾
-
豚肩ロース肉薄切り
100g
-
あさり
300g(砂抜きする)
-
【A】
-
塩
少々
-
少々
-
白ワイン
大さじ2
-
【B】
-
白ワイン
大さじ1
-
水
大さじ2
-
【C】
-
白ワイン
大さじ1
-
チキンコンソメ(固形)
1個
-
少々
-
水
適量
-
玉ねぎ
1/2個
-
にんにく
1かけ
-
ピーマン
2個
-
パプリカ(赤)
1/2個
-
オリーブオイル
大さじ3
-
塩
少々
-
少々
-
適宜
-
レモン
1個
-
白米
カップ1と1/2
材料の基準重量
作り方
- 【1】えびは背ワタを除き、【A】の白ワインの半量と塩、ブラックペッパーで下味をつけます。残りの白ワインと塩、ブラックペッパーで、1cm大に切った豚肉に下味をつけます。
- 【2】玉ねぎとにんにくはみじん切り、ピーマンとパプリカは5mm角に切ります。水(適量:200ml程度)にサフランを加え、サフランの色出しをした黄色いサフラン水を作っておきます。
- 【3】鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、【1】のえびを炒め、色が変わったら取り出します。
- 【4】あさりは鍋に入れて【B】を加えふたをして中火にかけ貝が開くまで5分くらい加熱します。貝の口がすべて開いたらザルに上げ貝と蒸し汁に分けます。蒸し汁はとっておきます。
- 【5】【3】の鍋に残りのオリーブオイルを足し【2】の野菜を炒め、豚肉を加えて色が変わったら白米を加えてさらに炒めます。【4】の蒸し汁と【2】のサフラン水を合わせて300mlにし、鍋に加えます。【C】を加え、塩、ブラックペッパーで味を調えます。煮立ったら弱火にしてふたをして12分炊きます。
- 【6】あさりとえびを並べてふたをして10分蒸らします。食べる前にセルバチコとくし形切りのレモンを添えます。
- memo
- フライパンでも作ることができます。サフランの色出しの仕方をこちらで詳しくご紹介しています。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
427kcal |
たんぱく質 |
16.9g |
脂質 |
14.7g |
炭水化物 |
51.6g |
ナトリウム |
579mg |
食塩相当量 |
1.5g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:■SPICE&HERBカレンダー