ゆでカキのみぞれ和え 七味ポン酢

油を使わないノンオイルメニュー!

  • 調理時間15分
  • エネルギー44kcal
  • 食塩相当量1.3g

材料 (4人分)

  • かき加熱用
    16-20粒
  • 大根おろし
    カップ1/4(かきを洗うため)
  • 大根おろし
    カップ2/3(みぞれ用・水けをきったもの)
  • シブレット
    8本
  • ぽん酢しょうゆ
    大さじ2
  • 適量

作り方

  1. 【1】かきは、カップ1/4の大根おろしとともにボウルに入れ、大根おろしがグレーになるまでからめるように混ぜます。汚れが取れたかきは流水で洗い、ザルに上げておきます。
  2. 【2】鍋に湯を沸かし、かきを入れ、火を通してふっくらとさせます(目安は1分程度)。ザルに上げ、湯をきり、粗熱がとれたらキッチンペーパーなどで水分を拭き取っておきます。
  3. 【3】シブレットは小口に刻みます。ボウルにかき、シブレット、大根おろし、七味唐辛子を入れて軽く混ぜ、器に盛り分けてぽん酢しょうゆをかけます。
memo
かきを洗うのは塩でもOKですが、身が固くなってしまうので、大根おろしを使うのがおすすめです。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 44kcal
たんぱく質 3.8g
脂質 0.8g
炭水化物 5.3g
ナトリウム 524mg
食塩相当量 1.3g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:■新・ヘルシーママのらくうまレシピ