クミンの使いこなしで、本格感 倍増!?

- 調理時間45分
- エネルギー600kcal
- 食塩相当量0.6g
材料
(4人分)
-
豚ひき肉
300g
-
小さじ1
-
玉ねぎ
1個
-
小さじ1
-
小さじ1
-
大さじ1-適量
-
なす
4個
-
ピーマン
3個
-
パプリカ(赤)
1個
-
パプリカ(黄)
1個
-
トマトの水煮缶(ホール)
1缶
-
オリーブオイル
大さじ1
-
塩
適量
-
少々
-
白飯
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】玉ねぎはみじん切り、なす、ピーマン、パプリカはそれぞれ1cm角程度に切ります。
- 【2】鍋にオリーブオイルを熱し、クミンシードを炒めて香りを出します。玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めます。
- 【3】おろしにんにくとおろししょうがを加え、香りが立ってきたら豚ひき肉を入れて炒め、カレー粉を振ってさらに炒め合わせます。
- 【4】なす、ピーマン、パプリカ、トマトの水煮缶(トマトをつぶしながら缶汁も一緒に)を加え、塩小さじ1と1/2を入れて煮込みます。
- 【5】焦げつかないように、時々かき混ぜながら20-30分煮込んだら、塩、コショーで味を調えます。
- 【6】器に白飯と【5】を盛りつけます。
- memo
- 白飯の代わりにクミンライスを添えるのもおすすめです。(クミンライスの作り方はこちら)
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
600kcal |
たんぱく質 |
21.6g |
脂質 |
15.5g |
炭水化物 |
89.9g |
ナトリウム |
243mg |
食塩相当量 |
0.6g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○エスビー食品