ナツメッグで風味抜群!絶品のハンバーグ!

- 調理時間50分
- エネルギー418kcal
- 食塩相当量0.7g
材料
(4人分)
-
合いびき肉
360g
-
塩
少々
-
少々
-
少々
-
玉ねぎ
1/2個
-
卵
1個
-
【A】
-
パン粉
カップ1/2
-
牛乳
大さじ4
-
サラダ油
小さじ2
-
サラダ油
小さじ1(成形用)
-
【ホワイトソース】
-
バター
大さじ2
-
薄力粉
大さじ3
-
牛乳
300ml
-
塩
少々
-
少々
-
少々
-
パルメザンチーズ
小さじ4
材料の基準重量
作り方
- 【1】下準備をします。玉ねぎはみじん切り、パン粉は牛乳にひたし、オーブンは予熱であたためておきます(天板あり250度)。
- 【2】ホワイトソースを作ります。耐熱容器にバター、薄力粉を入れ、電子レンジで加熱します。(500W3分)。
- 【3】【2】をよく混ぜ、さらに牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、電子レンジで加熱(500W10分-)。途中で2-3回、かき混ぜます。
- 【4】さらに混ぜ、塩、ホワイトペッパー、ナツメッグを加え、味を調えます。
- 【5】ボウルにひき肉、塩、ブラックペッパー、ナツメッグを入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。卵、パン粉+牛乳、玉ねぎを加え、よく混ぜ4等分にします。
- 【6】手に油をつけ、空気抜きし、小判形に成形します。
- 【7】フライパンにサラダ油を熱し、たねを入れ、中心を少しくぼませ、両面に焼き色をつけます。
- 【8】グラタン皿にハンバーグを入れ、上からホワイトソースをかけ、パルメザンチーズを散らして焼きます(天板あり250度10分-)。受け皿にのせ、あればイタリアンパセリを添えます。
- memo
- ひき肉は粘りが出るまでしっかり混ぜましょう。肉汁を閉じ込め、ジューシーに仕上がります。ホワイトソースは鍋で作る事も出来ます。その場合は薄力粉を減らして作ると適度なとろみに仕上がります。ホワイトソースの代わりに、デミグラスソースやトマトソースなどでもOKです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
418kcal |
たんぱく質 |
24.4g |
脂質 |
27.6g |
炭水化物 |
14.9g |
ナトリウム |
266mg |
食塩相当量 |
0.7g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:★Spoon Press