夏野菜をのせ、冷たいあんをかけていただきます。

- 調理時間30分
- エネルギー430kcal
- 食塩相当量6.1g
材料
(4人分)
-
そうめん
6束
-
かぼちゃ
1/8個
-
【A】
-
だし汁
200ml
-
砂糖
大さじ1
-
酒
大さじ1/2
-
みりん
大さじ1/2
-
醤油
大さじ1/2
-
なす
4本
-
【B】
-
だし汁
200ml
-
砂糖
大さじ1
-
みりん
大さじ1
-
醤油
大さじ2
-
ししとうがらし
8本
-
【銀あん】
-
だし汁
300ml
-
酒
小さじ1/2
-
みりん
小さじ1
-
塩
小さじ1/2
-
薄口醤油
小さじ1/2
-
水溶き片栗粉
大さじ1
-
サラダ油
適量
-
麺つゆ
適量
-
適量
材料の基準重量
作り方
- 【1】かぼちゃの煮物を作ります。かぼちゃは種を取ってひと口大に切り、鍋にだし汁とともに入れて火にかけます。煮立ったら【A】の醤油以外の調味料を加えて5分煮ます。醤油を加えて落し蓋をし、さらに煮て味をしみこませます。
- 【2】なすの揚げびたしを作ります。鍋に【B】を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火からおろしておきます。なすは170度の油で揚げ、すぐに氷水に取って皮をむきます。皮をむいたなすを煮汁に漬け、味を含ませ、冷まします。ししとうがらしは素揚げにします。
- 【3】【銀あん】を作ります。鍋にだし、調味料を入れ火にかけ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、冷ましておきます。
- 【4】そうめんは表記通りにゆで、流水で洗います。
- 【5】器に【4】のそうめん、【1】のかぼちゃ、【2】のなす、ししとうがらしを盛りつけ、【3】の銀あんをかけます。麺つゆをかけ、おろししょうがを添えていただきます。
- memo
- あんや麺つゆは冷たく冷やすと、のどごしもよく、暑い日に最適です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
430kcal |
たんぱく質 |
10.2g |
脂質 |
6g |
炭水化物 |
79.2g |
ナトリウム |
2383mg |
食塩相当量 |
6.1g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○できたてシーズンレシピ