フレッシュ夏野菜のたっぷりカレー

夏野菜たっぷりのカレーです!

  • 調理時間30分
  • エネルギー283kcal
  • 食塩相当量0.7g

材料 (4人分)

  • 【A】
  •  白米
    280ml
  •  水
    280ml
  •  バター
    10g
  • 小さじ1
  • かぼちゃ
    150g(正味140g)
  • なす
    1本(正味60g)
  • ズッキーニ
    70g
  • 少々
  • トマト
    340g
  • S&B唐辛子/チリーペッパー(ホール)
    1本
  • 大さじ1
  • 小さじ1
  • 【トッピング】
  •  オクラ
    2本(14g)
  •  塩
    少々

作り方

  1. 【1】下準備をします。白米は洗米し、30分以上吸水させて、ザルに上げておきます。
  2. 【2】かぼちゃは、ワタと種を除き、皮をまだらに薄くむき、2cm角くらいに切ります。耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで加熱しておきます(500W4分-)。竹串が通ればよいでしょう。
  3. 【3】なすはヘタを除き、1cm幅に切ってから十字に切り、塩水にさっとさらして、水けをよくきっておきます。
  4. 【4】ズッキーニは、ピーラーで間隔をあけて皮をむき、1cm幅に切り、2等分に切ります。塩少々をまぶし、耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジで加熱しておきます(500W1分)。
  5. 【5】トマトは、ヘタを除いて水洗いし、3cm角に切っておきます。
  6. 【6】唐辛子は、水でもどし(5-10分)、端を切り竹串などで種を除いておきます。
  7. 【7】オクラは、塩少々でこすりラップをしてレンジで加熱し(500W30秒-)、7mm幅に切っておきます。
  8. 【8】炊飯器に【A】の材料を入れてターメリックライスを炊きます。
  9. 【9】フライパンに、トマト、ズッキーニ、なす、唐辛子を入れて軽く混ぜ、中火でトマトから水分が少し出るまで炒め(30秒-1分)、その後、ふたをして弱火で煮ます(5分)。
  10. 【10】【9】にカレー粉、塩を加えて、均一に軽く混ぜ、かぼちゃを加え、ふたをして弱火で煮ます(2分)。トマトの水分が残っている状態にします。
  11. 【11】器にターメリックライス、オクラ、【10】を盛りつけます。
memo
個々の野菜の味も味わえるように作っていますので、塩で味の調整をして下さい。カレー粉はお好みの量に変えてもよいでしょう。かぼちゃは、煮過ぎると崩れやすいので最後に加えます。かぼちゃを入れてからの混ぜすぎには気をつけましょう。全体的に何度も混ぜない方が見映えよく仕上がります。パン・麺類にも合うカレーです。※このレシピは分量が少なめになっています
調理時間に炊飯の時間を含んでいません。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 283kcal
たんぱく質 5.5g
脂質 3g
炭水化物 57.6g
ナトリウム 268mg
食塩相当量 0.7g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★Spoon Press